昨晩。
後輩らが録ったサークルのHPのボイス日誌がアップされたので聴きました。
やたら元気でした。
特に片方。
で、驚いたことが。
企画を打ち出しておりました。
ボイス日誌内で次の順番の人に質問・課題を出して、次回それに答えてもらおうという。
俺が驚いたのはその企画ではありません。
それを出したことです。
なぜなら、前回俺の分がアップされたのですが、その時に尺の関係上ボツにした企画だったからです。
後輩はそれを知らずに打ち出したわけで。
こいつは良いですね。
やりたかった企画でもあったので。
さて、同じく昨晩の話。
アクセス解析結果を見ておりました。
すると初めて見るドメインが。
どうやらグーグルの検索から来たようです。
元を辿ってみました。
すると、検索単語は下のようになっていました。
『首筋の痛み つばを飲み込む 原因』
・・・。
何だか申し訳ないです。
多分自分の症状のことについて調べようと思ったのだと思います。
そしたらこんなサイトが当たって。
しかし、ドンピシャで当たるとわな・・・。
確か風邪を引いたとき辺りに書いた記事ですね。
11月28日だ。
いまだに(恐らく)後輩が見つけていないというのに。
別にどうでも良いと思う人は見つけられてしまうのな。
皮肉な話ではあります・・・。
今日の話。
3時限目は相変わらず。
言わずもがな。
毎度のこと。
お馴染みさんです。
zzz...
4時限目は特に何もなし。
サークル。
どうも後輩に呆れられている感があります。
いつ見切られるか非常に怖いです。
うぅ・・・。
一方の後輩は俺のサイト探しに割と熱心(だと思う)のですが、もう1人はどうでも良さ気、って言うか。
飽きてるようです。
俺に。
うぅ・・・。
って言うか、『むそーじゅかい』と堂々とホワイトボードに書いていたのですが・・・。
2人とも普通にスルーでした。
切ないです。
まぁ、良いさ。
どうせ俺なんだし。
そんなもんでしょう。
舐められようが馬鹿にされようが。
良いよ。
もう。
ヤバイ、書いてて悲しくなってきた。
マジで涙出そう。
練習は非常に中途半端な感じでした。
部長として失格だね。
ゴメンね。
その後、お隣の大学の演劇部の公演を見に行きました。
とりあえず、感想だけでも。
面白かったです。
楽しめました。
ギャグも効いてて。
ただ、滑舌が偶に微妙。
人によっては発音がやや悪い人がいました。
そもそも、話し方が独特な芝居でしたからね。
それを如何に自然に出すか、というのもありますね。
まぁ、でも、個人的に良いな、と思った声も結構ありましたね。
俺はどうやら割とハスキーボイスは好きな方のようだ。
しっかし、部員多いよな・・・。
羨ましいね・・・。
そして客も多いな。
羨ましいね。
こっちも頑張らねばな。
公演中や公演が終わってから泣く後輩。
感受性豊かである。
良い子(子?)ですね。
本人には悪いが、背丈・外見的に少女って感じ。
あの後輩は。
内面は大人ですが。
頭も結構切れるし。
天然ですが。
解散。
今日のことはそんな感じ。
後半完全に書く気がどこかに行ってた感じですね。
今日、実は余り気分が乗らなんだ。
何が天秤座1位だよ。
何がB型1位だよ。
って思いました。
もっと良いことあっても良いんでない? と。
まぁ、占いをそこまで信用しているわけではないのですがね。
さて。
気付いた方がいらっしゃるかどうか分かりませんが。
BlogPetを新たに2匹飼いだしました。
が、表示できるのは1匹なんですね・・・。
ちょっとショック。
せめて開く度にランダムでどれかが、とかになろうよ。
これじゃ、3匹飼ってる意味が余りないじゃないか。
で、だ。
追加されたペットの紹介を。
まず、猫。
名前は瑠陽です。
『ルオ』と読みます。
琉雫が月なので、瑠陽は太陽です。
名前を決めるのに苦しみました。
約50分ほど掛かったかと。
初めから太陽に関するものにしようとは決めていたのですが。
どうもしっくり来ませんで。
難産に難産を重ねて、できた名前です。
こっちには『瑠璃』の『瑠』が使われています。
後付事項ですが。
『瑠』をサンズイにすると、『溜』。
太陽はかなりのパワーを溜め込んでそうなので、丁度良いかな、と。
で、もう1匹は、鼠です。
名前は、天璃。
『アメリ』と読みます。
天空、大空を指しています。
この名前は、瑠陽の名前を決めている最中のできたものです。
『瑠』を使うことを決めた時点で、じゃぁもう1匹飼うことにして、そいつに『璃』を付けよう、と。
しかし、どうもコイツだけ特殊みたいな感じになってしました。
長女的な。
琉雫と瑠陽は妹で双子、みたいな。
天璃だけ読みが3字ですし。
さて。
問題はこのペットたちの表示方法です。
1度に1匹しか表示できないということは、ローテーションするしかないでしょう。
正直面倒。
まぁ、気が向いた時に変えることにします。
よぉし。
今日は取り敢えずはこのくらいですかね。
この後は『続き』にてちょっとシリアスな話があります。
既に上の文章中にその一端が見えていますが。
それでは一旦ここで。
サンママ~。