忍者ブログ

幻創遺跡

日記な雑記。偶に絵とか声とか。

2025'02.02.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'12.26.Wed
まだ18時前ですが書き始めます。
この後弟がネットを占領する可能性が大いに在る為。
1度に1つのパソしかできないのよ。
ネット。


多分寝たのは5:30くらい。
もう眠気通り越して目が冴えちゃってたよ。


セットしていたケータイのアラームで起床。
8:56。
ケータイの時計で9時にセットしていたけど、ケータイは4分進んでいるので。

メガネケースを開ける作業をするものの、メガネは取り出さず、そのまま閉めて2度寝。
5分後のアラームで再び目を覚まします。

起きることに。


ベッドから降ります。
脚立を使って。

俺が実家で使っているベッド。
足が高くなっており、下に色々ものを置けるのです。
大体高さ的に130センチくらいかな。
箪笥とかテレビとか本棚とか置いています。

ベッドには側面に付いている梯子で上がります。
普通は。

でも、大きさの関係で梯子が壁際にあって。
そんな幅20センチもないところに入り込んで梯子を上れるわけないじゃないですか。
というわけで脚立を使っているのです。


脚立の下に俺の荷物を置いております。
その上に見慣れぬ封筒発見。
いや、見たことは何度もありますけど。
茶色い普通の封筒ですから。

でも、昨日まで。
つーか、俺が寝るまでは少なくともなかった筈です。

封筒をよく見ると『クリスマスプレゼント』と書かれていました。
お金が入っていました。

この歳になって親からこういうプレゼントを貰うのはどうかと思ったものの、感動しました。
嬉しかったです。


父も母も仕事。
妹も弟も塾とか、そういうところ。
実質家に俺だけ。
まぁ、父は家で仕事してますけど。
仕事場がちゃんと在るので。

とりあえず朝食を。
母がおにぎりを作ってくれていました。
一緒にパンも置かれていました。
ヤベェ、これだけで涙出そうになった。

さて、パンを食べるかおにぎりを食べるか。
迷いましたが、おにぎりは干乾びると美味しくないので先に食べることにします。
必然的に昼食がパン。


昨日から思っていたものの、書くのを忘れていたのですが。
本が大量に増えています。
また。
特にマンガ。

種類も増えてるよ・・・。

最近弟が金に費やすものはマンガや本だそうで。
増える増える。

何気に妹も買っておりましたが。

弟の買った本は2つある本棚に入り切らなくなったようで、引き出しの中にも在りました。
あー、俺が知ってるものや、有名なもの、何これ、って感じのものまであるなぁ・・・。

妹が『ひぐらし』を飼っていることに少し驚いた。
まぁ、でも、好きそうと言えば好きそうだな・・・。
俺は読まんがね。
ハッハッハ。

弟は友人が読んでた本を持ってたな。
友人が授業中に読んでた本。
って言うか、ホンマに種類増え過ぎ・・・。
コイツには好きなジャンルとかはないのか・・・?
あー、でもアクションが在るものの方が多そうだな・・・。
恋愛は全くといって良いほどない。

そう考えると、俺と好みは似ているのかも知れません。

しかしだ。
ここまで増えると逆に読む気なくします。
3、4冊なら良いんだ。
こんなドバッと増えていると・・・。

というわけで、俺は何も手を付けていません。

あ、そう言えば妹が『最終兵器彼女』のゲーム持ってやがった。
あいつゲームしないのに・・・。
と、思ったら、これはヴィジュアルサウンドノベライズとかいうやつ?
よく見てないから知らんけど。

しかし、あいつはこういう話好きよな・・・。


ポケモンカード。
俺のデッキを発見しました。
弟に渡したのじゃなくて、持っていってなかっただけみたいです。
なぁんだ。

てなわけで、持って帰ります。


外に出てみて気付いたのですが、猫が居なくなったようです。

うちには勝手に棲み付いている猫が居まして。
長年庭とかでよく猫を見ていました。
しかし、居なくなったのかぁ・・・。

それに気付いた理由は、いつも餌を置いているところにその形跡がなかったから。
寂しいです・・・。
今まで色んな猫が棲みついてきてたのに、居なくなるとなぁ・・・。

以前書いた猫物語を上げておきます。
ノンフィクションです。
猫物語


離れから母屋へ移動。
パソコンとモデムも持って行きます。

うちの日常生活は殆ど離れで行われます。
ちなみに、離れは納屋を改装したものだそうです。
母屋は殆ど使いません。
風呂くらいです、使うのは。

なので使いたい放題なのさ。
俺が今居る部屋。
ここにはエアコンまで設備されており、結構快適に過ごせます。
ホットカーペットも・・・去年は在った。
今年は俺が帰るまで誰も使ってなかったからまだ出てない。

ピアノも在ります。
ピアノの上はカオスです。
妹の私物が大量に置かれています。

勝手に載せちゃおう。(おい
これがピアノの上です。
撮影したのは数ヶ月前ですが、今も変わっていません。

ちなみに、写真に載っているもの以外に乗っているものは、月間ピアノ(冊子)複数とメトロノームです。

妹の為に買ったピアノですが。
最近は弾かれていません。
まぁ、当然だ。
妹以外は弾けんし、妹受験生だし。


えーと、母屋の話か。
ただね。
ここ夜が怖いんですよ。
すぐ隣の部屋に仏壇が在りまして。
夜になると天井とかから色んな音がするし。

あと、デカイ鼠が出るらしいです。
仔猫サイズの。
それはデカ過ぎだろう・・・。

今のところまだ見てはいません。
来年の干支なので、1度は見ておきたいです。
そのデカイ鼠とやらを。
よく階段から落ちるそうです。


さて。
干支と言えば年賀状ですよ。
さっさと仕上げなければ、です。
後は色塗りくらいですね。
それとコメント。

まぁ、これは芝居の公演のDMを作る時に使うソフトで簡単にできます。
勿論、表も。
というわけで、残っているのは色塗りだけと言っても過言ではないでしょう。


作業に入る前に、昨日行けなかった巡回サイトへ行きます。

しっかし、このネット環境はヒドイな・・・。

巡回サイトの中の知り合いのサイト(7つ)を廻るだけで、全部更新がなかったとしても15分ほど掛かります。
開くのがおっそい遅い。
しかも、知り合い以外のサイトの方が多いのです。
結果的に全部廻るのに1時間半以上掛かりました。
いつもは30分ほどなのに・・・。(更新量にもよるけど)

インターネットって、イライラネットだよなーって感じです。
これ、いつのCMだったか忘れました。
インターネット64とかもう大分前から聞かんし。


昼食。
パンとシチュー。
これはむしろ朝食のメニューでないのか・・・?

ちなみに飲み物はお茶。
グリーンティーです。


午後は、主に保存しているニコ動の動画を見ていました。

ちなみに、ニコ動で動画を見てみたのですが。
ロードがヤヴァイくらい時間が掛かります。
3つほどしか見ませんでした。


母が帰ってきました。
洗濯物の取入れを手伝わされます。
まぁ、家に居るのだから何かやっておくべきでしょう。
素直に手伝います。

また出掛ける母。
従姉妹(俺の)の子どもを見て来るそうです。
最近従姉妹3人が立て続けにお目出度だったそうで。
良い話です。

そう言えば、母方の親戚は女が多いです。
母の兄弟は殆ど女ですし。
あ、それはもう姉妹で良いか。
確か1人だけ男だったと。
6人居たのかな。
詳しくは覚えていませんが。

で、その姉妹の子どもも女が多い、と。
ちなみに、母が末っ子なので、母方の従姉妹は皆年上です。
つーか、皆既婚者?


さて、俺はパソをしに戻ってきました。
また保存していた動画を見ていました。
あと、唄ったり。

何故か知らんが全然唄えません。
つーか、どういうわけか喉が痛く、音域がかなり狭まっています。
少し高めの声を出せば、すぐに裏返っちゃうのです。

くそぉ・・・、何故なんだ・・・。


今度はメールでご飯を炊くよう命じられました。
俺は抗わない。
ここで抗ったら晩飯がないしな。

そう言えば母が俺には反抗期(恐らく第2次反抗期)がなかったと言っていた。
それを母が喜んでいたが。
そこ喜んじゃダメだろう。
反抗期がないことは逆にマズイことなのだそうですよ。
と、本人が言ってみる。


その後、犬のサンの散歩。
久々だったから良い感じ。
ただ、寒いなぁ・・・。
実家側の方が下宿側より寒いです。
そう変わったものではありませんが。


で、帰ってきてこうやって書いているわけですよ。
ふむ。


いや、まぁ、実はついさっき晩飯食ったんですけどね。
これを一時的に放って。
カレーでしたさ。

母の仕事場で作ったものだそうですが。
余ったので持って帰ったと。
うちの鍋で作ってたし。


今日は、ま、そんな感じ。
そろそろ弟がネットをしたいというのではないかな?



ん?

年賀状?

・・・・・・。

忘れてなかったさ。
あぁ、忘れてないさ。

あの、あれだよ。
やる気がね。
うん。
ちょっと・・・。


今晩辺りからできればなぁ・・・。


え~と、とりあえず。
今年中に出すことを目標に。
はい。

ね。
もう。
ホントすみません。


さっきから真上に在る電気がコツコツと音を立てるのですよ。
まぁ、今に始まったことじゃないし。
ここに在る電気意外でも結構なりますけどね。
ただ、なんなのか分からんのですよね。

そうそう。
ものが何故か音を立てることって結構ありますよね。
コツって。
何かが当たったわけではなくて。
ホント唐突に。

大抵人が少ない時に聞こえるんですけど。
何なんでしょうね、あれ。
昔からの疑問です。

気になりますな・・・。
さっきから頭上で断続的にコツコツなってやんの。
ここだとこの音は大抵夜しか鳴らんからなぁ。
それが嫌なのよね。

特にお風呂皆が使い終わって、誰も母屋に来なくなってからが。
これは、ちょっとした恐怖ですよ。
どこから説明しましょうか。

まぁ、良いでしょう。

このくらいかなぁ。
何か忘れている気がするのですが。
まぁ、良いや。

それでは、サンママ~。


あ、忘れてた。

追記です。

HPの更新をしました。
と言っても大したことありませんが。
TOP絵のクリスマスイラストを保管蔵へ移しました。
その際やや増殖しましたが。
まぁ、気にしない。

以上、更新情報でした。

そんじゃ、サンママ~。
PR
[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23
«  BackHOME : Next »
Introduction
ここでこのブログの説明をしていますので、是非御一読下さい。
プロフィール
HN:
生海月
HP:
性別:
男性
職業:
童心
趣味:
台詞吐き 音楽鑑賞 etc...
Twitter
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新コメント
[11/07 白楽天]
[08/04 Nui]
[08/02 Nui]
[12/25 白楽天]
[12/08 白楽天]
最新トラックバック
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索

幻創遺跡 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]