2011'10.29.Sat
生まれた頃から僕らは強く光り輝いてるんですよね。
昨晩。
かなり眠かったので、いつもより2時間ほど早く眠りにつきました。
というか、座椅子で寝てた・・・。
座椅子で寝ると、疲れます・・・。
そして、やはり朝は眠いのです。
朝も眠いですが、仕事中も眠いです。
以前から薄々気づいてはいましたが、
好きなコトとか、自分が興味あることやってる時は余り眠くならないのです。
しかし、仕事をしていると眠くなります。
何。
無意識の内に拒否ってんの?
簡単な仕事でも眠くなるんです。
そして、やる気も余りでない・・・。
これはマズイですぞ。
今日も新しく仕事を与えられたというのに・・・。
しかも若干面倒な。
まぁ、主任も面倒なの頼まれてましたけど。
どちらも社長から。
思いついたら即行動ってのは良いことかも知れませんけど。
思いつくのが唐突すぎますし、突飛なこと思いついたりするし。
そして他人が巻き込まれるっていうね。
勘弁して・・・。
まぁ、本日の社長室内も穏やかだったんですけどね。
課長以上(社長含む)が、他店舗に出ていたため。
まぁ、社長が居ないってだけで穏やかなんですけど。
帰ってきてからは「もしドラ」を読んでいました。
1日で読んでやったぜ。
まぁ、それほど大したことでもないですけど。
ただ、私は本を読むことが苦手でして。
嫌いとまでは言いませんけど、そこまで積極的に読む方ではないです。
時間掛かりますしね。
兄弟中で最遅です。
気付いたこと。
小説とか読んでいると、
いつの間にか台詞部分の言い方とか、声質とかが色々と頭に浮かぶ。
また、動きを演じるときの仕草とか、演じ方とか。
そういうことを無意識のうちに考えてしまいます。
映像付きで文章が入ってくるもので、何というか、自分の中のインパクトは強いです。
元々感受性は高いほうみたいで、余計に胸にきます。
まぁ、感受性の豊かさも妹ほどではないけどね・・・。
そして、私は何かの作品とかに影響を受け易いのです。
言動面もありますけど、精神面が特に。
感動系とか読むとその後暫く何もできなくなったりする。
そんな感じで。
もう日付超えてるし。
ではではー。
昨晩。
かなり眠かったので、いつもより2時間ほど早く眠りにつきました。
というか、座椅子で寝てた・・・。
座椅子で寝ると、疲れます・・・。
そして、やはり朝は眠いのです。
朝も眠いですが、仕事中も眠いです。
以前から薄々気づいてはいましたが、
好きなコトとか、自分が興味あることやってる時は余り眠くならないのです。
しかし、仕事をしていると眠くなります。
何。
無意識の内に拒否ってんの?
簡単な仕事でも眠くなるんです。
そして、やる気も余りでない・・・。
これはマズイですぞ。
今日も新しく仕事を与えられたというのに・・・。
しかも若干面倒な。
まぁ、主任も面倒なの頼まれてましたけど。
どちらも社長から。
思いついたら即行動ってのは良いことかも知れませんけど。
思いつくのが唐突すぎますし、突飛なこと思いついたりするし。
そして他人が巻き込まれるっていうね。
勘弁して・・・。
まぁ、本日の社長室内も穏やかだったんですけどね。
課長以上(社長含む)が、他店舗に出ていたため。
まぁ、社長が居ないってだけで穏やかなんですけど。
帰ってきてからは「もしドラ」を読んでいました。
1日で読んでやったぜ。
まぁ、それほど大したことでもないですけど。
ただ、私は本を読むことが苦手でして。
嫌いとまでは言いませんけど、そこまで積極的に読む方ではないです。
時間掛かりますしね。
兄弟中で最遅です。
気付いたこと。
小説とか読んでいると、
いつの間にか台詞部分の言い方とか、声質とかが色々と頭に浮かぶ。
また、動きを演じるときの仕草とか、演じ方とか。
そういうことを無意識のうちに考えてしまいます。
映像付きで文章が入ってくるもので、何というか、自分の中のインパクトは強いです。
元々感受性は高いほうみたいで、余計に胸にきます。
まぁ、感受性の豊かさも妹ほどではないけどね・・・。
そして、私は何かの作品とかに影響を受け易いのです。
言動面もありますけど、精神面が特に。
感動系とか読むとその後暫く何もできなくなったりする。
そんな感じで。
もう日付超えてるし。
ではではー。
PR
Post your Comment
Introduction
ここでこのブログの説明をしていますので、是非御一読下さい。
プロフィール
Twitter
カレンダー
最新トラックバック
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
忍者ブログ[PR]