最近猫背になったと感じる影月です。
昨日はあの後ホントにすぐに寝ました。
起きたのは7:30。
もう、ぐっすりでしたよ。
午前中はテレビを見ながら、昨日と一昨日のmuzieの曲を聴いていました。
聴き終ると部室へ行きました。
一人がつまらなかったので。
誰か来てくれないかなぁ、と。
人肌恋しかったのよ。
曲を聴きながら、ソファに座っていました。
誰も来ません。
その内、横になりました。
暫くすると電話が。
サークルの友人からでした。
お隣の大学のダンス部に貸していた暗幕を返しに来るらしく、部室に居てほしいとのことでした。
俺はこれから昼食を取りに行く為、13時からじゃないと居られないと伝えました。
あと、サークルがあるから16時頃まで。
友人は相手さんに13時~16時までに反しに来るように伝えたようです。
昼飯はいつも通り学食で。
ちょっと食い過ぎた感が。
また部室に。
1人でボーっとしていました。
その内横になりました。
気が付くと少し意識が飛んでいたようで、ダンス部の方が来る為それはマズイと、ここから眠気との戦いが始まりました。
正直少しきつかった。
テンションがややここら辺でおかしくなりました。
話し相手が居れば・・・。
3時限目が終わったところで友人がやってきました。
部室は開けておくだけで良いとのことで。
4時限目終わったところでまた友人が来るから、と。
ということはダンス部は16時以降に来るのか。
そこで抑えていた眠気を解放だぜ。
ソファに横になりました。
暫くしてホントに寝ていたようです。
声で起こされました。
「あの、すみません」みたいな感じの声に。
声の方を見ると入り口に人影が。
メガネ外していたのでよく見えませんが。
急いでメガネを掛けます。
入り口を確認すると、3人組の男の人が立っていました。
とりあえず、入り口まで行きます。
っていうか、この時点で大体解りましたが。
案の定、ダンス部の方でした。
来ないんじゃなかったのか!?
とも思いましたが。
それはともかく、暗幕を受け取りました。
恥ずかしかったです。
俺マジ寝だったし。
そもそも、その時掛かっていた曲が思い出せなくて、非常に怖いのですが。
変なの掛かってなかったよな?
その後、懲りずにまた寝ました。
4時限目が終わった辺りで僕は部室を出ました。
恐らく友人と入れ違い。
サークルへ。
久々の研修室(練習場)です。
そして、久々の練習です。
今まで部室の片付けばかりでしたから。
しかし、特に練習メニューを考えてませんでした。
むぅん・・・。
後輩1名やってきました。
てか、俺が研修室の鍵を取って戻っている途中に、鍵を取りに行こうとしていた彼女に会いました。
さて、広い研修室に2人。
てか、他の人来ないのかい!?
と、思ったら、後輩によればあとの2人は5時限目あるそうですよ。
じゃぁ、2人しか居ないじゃん。
何でこんな時刻からにしたんだ?
そもそも部員4人ですからね。
少ないわなぁ。
さて、2人。
何をしたものか。
を、考えて結構時間が過ぎていったような気がします。
ちなみに、関係ないですがこの2人、先輩から『ボケs』と呼ばれています。
天然ボケだからなんですと。
と、他人事みたいに書いてみる。
俺が思うに、もう1人の後輩も大概天然入ってるぞ。
まぁ、もう自分が天然であることは内心否定はしませんけどね。
表面上では否定することもありますが。
それに、天然って位置付け案外良いですよ。
俺偶に狙ってボケたり、行動したりしますけど、それも天然で対処されますから。
口に出す直前に気付くことって結構在るんですけど、これ言うと面白いかな、てことは言ったりしますから。
確信犯的なところがあります。
さて、ボケsの2人が取りとめのない会話をしていますよ。
何しようか、に交えて、関係ない話までしています。
まぁ、その関係ない話を取り出すのは俺ですけど。
うん。
で、最終的に台本から適当に台詞を選んで、それを感情を指定して言ってみようということになりました。
台本を適当に取り出します。
そして、感情の方はくじにします。
先攻後攻を初めに決めて。
先攻が台本の中から1ページ決めます。
後攻がそのページから台詞を1つ選びます。
あとはそれぞれくじを引き、そのくじに書かれた感情で台詞を言うだけ。
先攻→後攻の順で。
1つの台詞が終わったら、順番を交代。
後はそれを延々続けていきます。
思い付きでやってみたのですが、割と楽しかったです。
そして、やはり台詞によっては難しいものがありましたね。
感情と台詞合ってねー!! ってのが。
その内、あとの2人がやってきました。
練習を開始します。
基礎練習から。
久々に柔軟すると、硬くなっていました。
久々に筋トレすると、やわになっていました。
久々に発声(ロング・トーン)をすると、全然伸びませんでした。
休憩後、軽く話し合いっぽくない話し合いを。
で、また今度は4人でさっきの台詞の言い合いをしました。
今度は4人なので、順番もくじで決めることに。
そして、1番がページを決め、4番が台詞を決めることに。
人数増えるとまた面白いですね。
ゲームとしてでも楽しめそうです。
途中から、お互いに自分の感情が何であるかは相手に伝えずに台詞を言い、聴いた側がそれを当てることをしていました。
もちろんこれは言った側にとって当ててもらった方が良いのですが。
自分の表現した感情が上手く伝わっているということですので。
しかし、ホントに面白かったですね。
特に、後輩の言葉。
感情を当てる時に、本人に感情を言うわけですが。
聴いていた側の後輩が、言った側の後輩に感情の名前を言ってみたわけです。
返ってきた答えは、「ぅにゃぁ」という鳴き声でした。
皆大爆笑。
あれは面白過ぎました。
確かに可愛かったけど、「ピンポーン」とか「ブー」とかじゃなくて、「ぅにゃぁ」だとは。
今後暫くネタにされることでしょう。
今日はこれだけしかしませんでしたが、また今度色々やりたいですね。
つぅか、動きに関しても何かすべきだな。
さて、一応締めたのですが、その後も3人は残っていました。
後輩1人以外な。
その子は電車やねんからな。
で、残った俺らは台本から適当に台詞を選んで、それを言っていました。
今度は特に感情を決めずに、言いたいように。
そこで俺が天使の台詞を言ったのですが、それが不良っぽくなってしまいました。
まぁ、元々普通の天使ではなさそうでしたが。
そんなわけで、今日のフラッグは『不良天使』です。
さて、そろそろ良いかな。
何だか眠いです。
何だか、つーか普通に眠いです。
今日も早めに寝ますかね。
さてさて。
それでは今日はこのくらいにして。
サンママ~。