2011'11.19.Sat
昨日も早めに寝ました。
まぁ、一度3時過ぎに目が覚めましたけど。
お手洗いの為に。
その後はぐっすりぐっすり。
まぁ、夢は見ましたけどね。
いくつか。
本日は8時の起床。
久しぶりに一番初めのアラームで起きました。
というのも、本日会議だったので、準備をするために。
普段寮を出るのは最後の私ですが、今日は他の車が沢山ありました。
しかし雨って・・・。
その雨のせいでですよ。
車の中に置いていた会議用のお茶運ぶのちょっと億劫だったじゃないですか。
袋に9缶と、24缶入りの箱と。
車が駐車場の一番遠いところにあるもの・・・。
そして運んでいる最中に電話が掛かってくるという。
社内ピッチに。
両手塞がってて取れないし。
下が濡れてるから置けないし。
ただ、恐らく会議用の弁当が届いた知らせであろうと思いまして。
箱を置けるところを見つけて、社長室内に居る方へ電話。
代わりに弁当代を払いに行ってもらいました。
いやぁ、助かりましたね。
ありがとうございました。
ただ、疑問があるとすれば。
お金を入れていた封筒が何故あそこまでぐちゃぐちゃになっていたのでしょうか・・・。
その疑問を本人にぶつけるを忘れていました。
何か、真面目で丁寧そうに見えて、そうでないところも割とある方です。
あと、割とSです。
今まで私は余りその方からS発言を受けてはいなかったのですけど。
本日受けました。
まぁ、でもそういう発言が面白い方でもあります。
ちなみに、隣の部署の部長さんです。
パートさんですけど。
入ってまだ1年くらいですけど。
実際にはそんな役職にはついていませんけど。
ちなみに、隣の部署の次長さん公認。
というか、社長室内の社長以外の人は大体公認。
まぁ、勿論ネタではありますが、それくらい仕事が出来るということです。
しかし、正社員になることは断固拒否というね。
あ。
昨日の写真の真相が分かりました。
というか、電話して確認しました。
どうやら送り間違いだったようです。
何というか、あの店舗の意外な一面を見ました。
特にあの課長さん。
販売成績優秀だけど、こんなふざけたこともするんだな、と。
「うちの店舗基本的にバカやけん」と言ってました。
何か、ちょっと和んだ( ´∀`)
メールは削除しました。
今日はそんな感じで。
自分の声は、周りの音にかき消されやすいくせに、
他の人の声との相性はイマイチでして。
一緒に歌っていると上手く混ざらないのです。
まぁ、自分勝手歌っているということもありますけど。
これからは、相手の声質を意識しながら、それに近づけるようにして歌いたいな、と。
せっかく声色変えられるなら、そういうことにもチャレンジすべきですよね。
そんなわけで、ではではー。
まぁ、一度3時過ぎに目が覚めましたけど。
お手洗いの為に。
その後はぐっすりぐっすり。
まぁ、夢は見ましたけどね。
いくつか。
本日は8時の起床。
久しぶりに一番初めのアラームで起きました。
というのも、本日会議だったので、準備をするために。
普段寮を出るのは最後の私ですが、今日は他の車が沢山ありました。
しかし雨って・・・。
その雨のせいでですよ。
車の中に置いていた会議用のお茶運ぶのちょっと億劫だったじゃないですか。
袋に9缶と、24缶入りの箱と。
車が駐車場の一番遠いところにあるもの・・・。
そして運んでいる最中に電話が掛かってくるという。
社内ピッチに。
両手塞がってて取れないし。
下が濡れてるから置けないし。
ただ、恐らく会議用の弁当が届いた知らせであろうと思いまして。
箱を置けるところを見つけて、社長室内に居る方へ電話。
代わりに弁当代を払いに行ってもらいました。
いやぁ、助かりましたね。
ありがとうございました。
ただ、疑問があるとすれば。
お金を入れていた封筒が何故あそこまでぐちゃぐちゃになっていたのでしょうか・・・。
その疑問を本人にぶつけるを忘れていました。
何か、真面目で丁寧そうに見えて、そうでないところも割とある方です。
あと、割とSです。
今まで私は余りその方からS発言を受けてはいなかったのですけど。
本日受けました。
まぁ、でもそういう発言が面白い方でもあります。
ちなみに、隣の部署の部長さんです。
パートさんですけど。
入ってまだ1年くらいですけど。
実際にはそんな役職にはついていませんけど。
ちなみに、隣の部署の次長さん公認。
というか、社長室内の社長以外の人は大体公認。
まぁ、勿論ネタではありますが、それくらい仕事が出来るということです。
しかし、正社員になることは断固拒否というね。
あ。
昨日の写真の真相が分かりました。
というか、電話して確認しました。
どうやら送り間違いだったようです。
何というか、あの店舗の意外な一面を見ました。
特にあの課長さん。
販売成績優秀だけど、こんなふざけたこともするんだな、と。
「うちの店舗基本的にバカやけん」と言ってました。
何か、ちょっと和んだ( ´∀`)
メールは削除しました。
今日はそんな感じで。
自分の声は、周りの音にかき消されやすいくせに、
他の人の声との相性はイマイチでして。
一緒に歌っていると上手く混ざらないのです。
まぁ、自分勝手歌っているということもありますけど。
これからは、相手の声質を意識しながら、それに近づけるようにして歌いたいな、と。
せっかく声色変えられるなら、そういうことにもチャレンジすべきですよね。
そんなわけで、ではではー。
PR
Post your Comment
Introduction
ここでこのブログの説明をしていますので、是非御一読下さい。
プロフィール
Twitter
カレンダー
最新トラックバック
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
忍者ブログ[PR]