忍者ブログ

幻創遺跡

日記な雑記。偶に絵とか声とか。

2025'01.23.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012'09.11.Tue
今日は珍しくタイトルを音から作りました。
読み方というべきかな。

「さいてん」で何か漢字充てて作れないかなぁ、と。

でも、これなら逆の方がしっくりきますね・・・。



昨日は懇親会という名の飲み会でした。

ミーティングがあったのですけど、それの懇親会ですね。
私、ミーティングには参加してないのですけど。
準備と後片付け程度で、後はお留守番していました。

なのに、懇親会には引っぱり出されるっていうね・・・。
どういうことよ。

そして私よりもかなりサポートを頑張っていた係長が逃げているっていうね。
あれー?

こういう場をすり抜ける能力に長けた係長です。
しかし、参加者を車で送ることはしていたみたいですよ。


まぁ、そんなわけで。
準備などもあったので会社に居られる時間はいつもより少なかったのですけど。
馬鹿じゃねーのってくらいやることはありまして。

めっちゃ集中して仕事してました。
これじゃぁ普段集中してないみたいだな・・・。

いやぁ、しかし、何とかなりましたね。
若干懇親会会場への車を待たせてはしまいましたけど。
課長が運転するバン。


その後の懇親会。
取り敢えず、タダ飯なので(会社負担)食べられるだけ食べることにしました。
ただ、ビールが結構私の腹を圧迫していましたけど。

ビールってアルコール度数の割にあの私の口に合わない味で酔い易いんですよね。
途中から割と真顔になっていました。


で。

私はその後すぐに変えるつもりだったのですけど。

隣の部署の課長に腕を捕まえられまして。
そこに都合良く(?)元社員の車が現れまして。
それに押し込まれ(私ど真ん中の席)、両サイドに隣の部署の次長と課長っていう。
あと、ラゲッジスペースにも約2名。
助手席に酔いまくってダメになってる会社の後輩。
(余談だが中高の後輩でもある。当時面識は全くなかったが)
そして運転席に元社員という布陣。

何この護送車・・・。

連れて行かれた先はバー。

焼酎なんて初めて飲みましたよ。
水割りでしたけど。
しかも水の割合が半端なく高い。
あれなら飲めますね。
ほぼ水でしたけど。


で、だ。

私を連れてきた理由が「いい声の歌を聴くため」。
前半はありがたいが、後半は余計です。

しかし、着々とカラオケの準備を進められ、デンモクを渡されてしまいまして。
断ることもできなくなった状況、仕方なく歌いました。

あぁ、何か声出ないし最悪でした。
そもそも酒飲んで歌うものではないですよね、喉のことを考えれば・・・。


当然歌ったのは私だけではなかったのですけど、結局私が一番多く歌いました。
ああいうところの選曲って困りますね・・・。

でだ。
「曲入れたよ」って、勝手に私に歌わせる曲を入れるのはどうなんだ。
そのせいで「千の風になって」と「もののけ姫」を歌うことになったよ!
どういうチョイスだよ!

そして、一番強烈だったのが、隣の課長からのリクエスト。
ずっと「AKB歌って」「I want youって歌って」ってボットのように言い続けてくるっていう。
最終的に、「歌わなかったら会社で生海月(仮)がAKB歌ったって言うから」と言い出しまして。
いや、それ歌っても結局言うでしょ。

もう何か次第に歌えよっていう空気になって二進も三進も行かなくなったので歌いました。
女性アイドルの曲をカラオケで歌うのは冗談抜きで初めてでした。
あ、三次元のね。

案の定曖昧なところが多々ありましたけど。
それなりに盛り上がったので良し。
あと、思った以上に低いのね。
声作るの大変だったよ・・・。


そんなこんなで解散時には日付が変わっていました。

まぁ、何だかんだ言って楽しかったので良かったです。


で、水曜辺りに課長が私がAKBを歌ったことを会社で言って、
次の日会社に行った私に、後輩が「聴きたかったー」って言うんでしょうね。
もうどうにでもな~れ。



本日。

免許センターに行ってきました。
免許の更新に。

5年でゴールド免許って取れるんですね。
驚きました。

そして受講時間の短いこと。
30分で終わるんですね。

まぁ、無事故無違反であれば誰でもその内取れるので。
そこまで価値あるものではないのだろうなぁ、と思ったり。


免許センターに行くまでに時間を潰す必要があったので。
取り敢えず思いつきのままに服屋さんに。
素見のつもりが、結局ズボンを1本買うっていうね。
色付きを増やして脱インベーダーカラーを目指すのだ。


更新が終わりまして。
非常にドライブに行きたい気分になったので、後輩を誘ってみました。

さすが後輩です。
二つ返事でOKでした。
さすが後輩です。


後輩を迎えに行き、ファーストフードで腹ごしらえをしまして。
いざドライブへ。

特にこれといって良いドライブコースを知っているわけではないので、
取り敢えず私の実家に行くことに。
ルートにも因りますが片道1時間半弱掛かるので、良い感じのコースです。

行きは海沿い、帰りは山というコースで。


海の近くの道の駅で少し道草を食いました。
今夏は海水浴とかに行けなかったので、ちょっとだけでもそういう気分をば。


それからドライブ再開。


基本的には駄弁りながら運転するだけという感じでしたけど。
それだけでも楽しいですね。

やはりドライブ大好きです。
滅多にやらないのですけど。
車の燃費がもっと良ければ頻度上がると思います。
だから私はプリウスαが欲しい!


実家に着きまして。

牛を見ました。
実家の牛です。
酪農家なので。

私にとっては昔から馴染みのある風景なのですけど、
やはり他の人には新鮮なのでしょう。
かなりカメラをパシャパシャしていましたよ、彼は。

そして案の定父が居りまして。
一緒に話したり。
お互い口下手なので余り面と向かって話すことも減ってきているのですけど。
やっぱり父も話するの好きなんだな、とか思ったり。

いきなり知らない人連れてきてごめんね。

ちなみに、知らない人が牛舎に入ってきて写真撮ったりするのは実は割とあることです。
田舎なので割とと言っても頻度はそんなに高くないですが。


それからネコも居ました。
まぁ、昔からよく野良ネコが居つく家ですけどね。
過去に野良で14年ほど生きたネコも居ますし。

ちょっと前から居たホルスタイン色のオスネコが、
知り合いのおじさんの家の方から(直線距離で数百メートル離れている)から
メスネコを連れてきたそうで。
6匹ほど子どもができてまして。

もともとホルスタインネコはデブだったのに、今はご飯を占領されてガリになっていました。
なんという嚊天下。

それにしてもこのホルスタインネコの人に対する警戒心の薄いこと。
前実家に帰った時はすぐに逃げてたのに、今は自分から近づいてきますよ。


母も仕事から帰宅しまして。
こちらも軽く挨拶。

つーか、大学以降の知り合いで私の両親を知ったのはきっと彼が初。

連れてきたのが女の子じゃなくてごめんね。
それはまだ当分先になりそうだよ・・・。

でも、両親共に後輩に好印象を持ったようです。
良かったね。


その後、母の提案で後輩と散歩。
家の横の池の土手をぐるりと。
割とゆっくりと。

やっぱり山とか田舎好きです、私。
街の方が便利は良いけど、田舎の方でしか感じられないものって結構多いと思います。
そういうの、大切にしていきたいです。


そんな感じで、軽く両親に挨拶した後、帰路につきました。

もう暗くなってて、山の景色はそんなに見えなかったのは残念でしたけど。
あと、私が運転する車に1時間以上乗ったら多くの人が転寝を始めるのですけど。
彼も御多分に漏れず。

まぁ、普段しなれないことだったでしょうし。
環境違えばその分疲れもくるでしょうし。

とは言え、行きの道で既に眠いと言ってましたが。


最後にラーメンを食べてドライブを締めましたとさ。



今日はそんな感じで。



実は、こういうこと出来る女の子がほしいと切実に思っていたのは内緒。

でも、余り言ってると、この後輩と付き合っている説とかいうとんでもないものが
出てきかねないので程々にしておこう。



ということで。
ではではー。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[1502] [1501] [1500] [1499] [1498] [1497] [1496] [1495] [1494] [1493] [1492
«  BackHOME : Next »
Introduction
ここでこのブログの説明をしていますので、是非御一読下さい。
プロフィール
HN:
生海月
HP:
性別:
男性
職業:
童心
趣味:
台詞吐き 音楽鑑賞 etc...
Twitter
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
[11/07 白楽天]
[08/04 Nui]
[08/02 Nui]
[12/25 白楽天]
[12/08 白楽天]
最新トラックバック
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索

幻創遺跡 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]