忍者ブログ

幻創遺跡

日記な雑記。偶に絵とか声とか。

2025'04.23.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008'04.23.Wed
暖かくなってまいりました。
春ですね。

つーか、暑いわ!!

暑くて目が覚めたわ!!
7:27に。

まぁ。
掛け布団が、厚手の布団の下にやや薄い布団の下に、毛布。
で、敷布団に毛布系の敷パッド。
そんな冬装備が悪いのでしょうけど。

そろそろ変えないとマズイなぁ・・・。

取り敢えず、毛布だけ除けて寝ました。
それでもやや暑かったがな。


8時半にいつものように起きました。

室内温度22度ってどうよ・・・。
そりゃ暑いわな。

まぁ、でも。
俺は寒いより、暑い方が好きなので。
良いでしょう。

布団はその内変えます。
春仕様に。
ちょっと遅いけど。


ケータイに、自分が持っている曲を入れようと。
入れ方を調べていたのですよ。

むぅ・・・。
どーもWMA形式じゃないといけないようだ・・・。
まぁ、それは良いけど。

問題は、それを着信音には設定できないということ。
おいおい。
困ったぞ・・・。
俺、着信音にする気満々、っていうかそのつもりだったんですけど。

仕方がないので。
着うた®を作ることにしました。
それで良いでしょう。

その為にソフトを手に入れなければならないのですが・・・。
まぁ、その内。


読書。

余り読み進められませんでした。
遅くてごめんなさい。


さて。
ガッコー。

2時限目。

えーっと・・・。
もう少しスピードアップできると思うんだ・・・。
あの講義。

同じこと何度も言い過ぎ。
くどいです。
あと、書かなくて良いこともで書き過ぎです。
プロジェクタで表示している図と全く同じものをホワイトボードに書く必要はないでしょう?

で。
無言時間が多いよ・・・。
言うこと考えているっぽい間。
あと、詰まったりすることも多くて・・・。

最後の方でまたイライラしていました。
この講義、初回でも俺イライラしてたぞ。
こんなに俺をイラつかせるとは、中々珍しいのではないかな?


昼食。


部室へ。
誰か居るだろう、とか思って行ったら。
案の定居ました。
後輩が。

ちょっと予想が外れた・・・。
友人かと思ったのだが・・・。

暫く部室に居ますと。
友人が来まして。
合宿所を開けたことを伝えてくれました。

合宿所へ移動。
持って行くべきものも持って行って。

で。
後は基本マッタリしていました。
はい。


4時限目。

友人の健康状態がよろしくありませんでした。
半端なく。
平然としているように見えなくもないですけど、恐らく熱有ったんじゃないかな?
手が異様に熱かったので。

しかし。
この講義。
分かり難い進め方するなぁ・・・。
先生1人で勝手に進んで行く感じ。

まぁ、遅いよりは良いですけど。
早すぎるのも考え物かと。
取り敢えず、振り落とされないようにしよう。

とか言いつつ、前半は結構意識が飛んでいました。
頑張って起きていようと思っていたのに・・・。

後半は普通でした。


講義後。
合宿所に荷物を置きに行きました。

・・・。
何故か妹が居ました。
帰るところでしたが。

何をしていたのか訊ねると。
友人のレポートを見せてもらっていたとか。
レポートの課題が出たので、参考にしたかったそうな。

何で友人やねん。

で、明日も来るそうな。
作ったレポートを見せに。
今日レポートを見せた友人に。

だから何でよ。


俺は外出。
先輩の運転する車で。
印刷会社まで。
頼んでいたパンフレットが完成したとのことで。

雨が降っていましたが。
無事ゲットしてきました。

が。
帰ってきてから友人に言われて気付いた。

領収書ミスってる。

取り直しです。
あぁぁぁぁぁぁ。
確認してなかったぁぁぁぁ。


さて。
その後はマッタリした空気の中。
作業。

・・・。
そうか。
もう1週間切ってるんだよな。

と、今更ながらに思う。
そんな空気でした。


19時半。
ホールの方へ移動。

ガッコー行事で使っていたのですが。
空いたので。

持って行くべきものを持っていきまして。

んで。
作業。
仕込みの。

昨日崩した舞台を復元させます。
できるだけ同じように。


ずっと作業。


何か細かく書くの面倒なので。
これと言って特別なこともなかったかな。

いや。
まぁ、書こうと思えば細かく書けますけどね。
何て言うか。

そこまで面白いことはないよ、と。


えー。
時間が足りませんで。

パネルに人形(パネルを立てる為の足)を付けている作業の途中で終わりました。
流石に1時間余りの時間じゃ無理だったか・・・。

明日に持ち越しです。


んで、解散。


部室の鍵を返しにいったのですが。
何故か守衛さん驚いていました。
「え、もう終わったの?」と。

「9時半くらいまでやると思ってた」と。
いやいやいや。
9時までしか学生は使えませんから。

ただ。
心当たりが。

照明さんが入っていたのです。
初めの方で。

で、彼らが撤収する時に「いつまで使いますか?」と訊いてきたのです。
「守衛さんに言っておきますので」と。

僕は「9時前くらいまで使います」と答えました。

もしかしたら『9時前』が『9時半』に聞こえており、守衛さんにそう伝えたのかも知れません。
滑舌に問題ありか。
俺。

いや。
まぁ、それは前から分かっていた事実ですけど・・・。


小雨の中、濡れながら帰りました。

明日も雨だそうです。
午後から晴れるそうですが。

ふむ。



今日はそんな感じ。


んー。
以上、かな。


えっと。
まだ書くこと在るのですが。

『続き』に書きます。

いや、まぁ。
そんなに暗いことを書くつもりはありませんで。
いや、むしろ暗くない。

暴露系ですかね。
まぁ。

ただ。
普通に表に出しておくのもなぁ、って感じの。


そんなわけで。

取り敢えず、ここで。
サンママ~。
PR
[1446] [1447] [1448] [1449] [1450] [1451] [1452] [1453] [1454] [1455] [1456
«  BackHOME : Next »
Introduction
ここでこのブログの説明をしていますので、是非御一読下さい。
プロフィール
HN:
生海月
HP:
性別:
男性
職業:
童心
趣味:
台詞吐き 音楽鑑賞 etc...
Twitter
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
最新コメント
[11/07 白楽天]
[08/04 Nui]
[08/02 Nui]
[12/25 白楽天]
[12/08 白楽天]
最新トラックバック
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索

幻創遺跡 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]