2008'05.26.Mon
昨晩。
何となく大富豪(大貧民)のフリーソフトを探していました。
意外にも少ないのね・・・。
それでもゲットできましたけどね。
ローカルルールが多彩な大富豪ですが。
それにも対応ということで。
実際に見てみますと。
知らないルールも結構在りました。
俺らが『階段』と呼んでいるものが、違うシステムになっていました。
そして、俺らが『階段』として使っているものは『連番』という名前でした。
ふぅむ・・・。
ただ。
俺らが使っているルール全てが在るわけではありませんでした。
『ドラ』が在りませんでした。
この『ドラ』自体にもいくつかルールが在るのですがね。
しかし、『ドラ』そのものがなかったので、設定などできようもありません。
後は、細かいところで微妙に設定できないものが在りました。
そんな中でも、できるだけサークルルールと同じようにはしました。
ちなみに、サークルルールは以下の通りです。
付加されているルールのみ書きます。(落としたゲームを元に書きます)
●カード交換
大富豪、大貧民は2枚ずつ。
富豪、貧民は1枚ずつ。
大貧民、貧民は自分の手札の中で1番強いカード(ドラ以外)を渡す。
大富豪、富豪は自分の手札の中から好きなカードを渡す。
●最初に出す人
1回目のゲームはダイヤの3を持っている人から。
2回目以降は大貧民(大貧民が居ない場合は、貧民)から。
順番は時計回り。
●革命
1度に4枚以上のカードが出た時に発生。
カードの強弱が逆転する。
ジョーカー、ドラは一緒。
革命は出た瞬間に効果が発生する。
●ジョーカー
基本的に2枚。
3人以下の時は1枚。
ジョーカーでの革命・縛り・八切り等あり。
●反則上がり
2(革命中は3)、ジョーカー、ドラ上がり禁止。
●八切り
8が出たらその場を流す。
●Jバック
Jが出たら場が流れるまで革命状態となる。
●縛り
同じスートが連続して出た場合、場が流れるまでそのスートのカードしか出せなくなる。
カードが複数でも適用される。
ただし、縛りが適用されるのはその場が始まった時のみ。
●階段(連番)
同じスートで数字が並んだカードが3枚以上あれば1度に出すことができる。
4枚以上で革命も適用される。
これ以後、場が流れるまでは階段(連番)でなければ出すことはできない。
また、数字が重なってはならない。
●ドラ
2回戦以降、カード配分後に1枚カードを場に残す。
そのカードがドラとなる。
ドラは公開された後、大貧民の手札に入る。
ドラはジョーカーに勝り、ドラ単体に勝てるカードはない。
ただし、他のカードと一緒に出す時は、元のカードとなる。
また、ドラにも縛りは適用される。
ドラは元のカードとしても使用できる。
大体こんな感じです。
現在のルールは、ですけど。
また変わるかも知れません。
ソフト落として分かったのですが、これでも追加されたルールはまだまだ少ない方ですね。
『5スキップ』『9リバース』『7渡し』『10捨て』は知っていましたが。
『六切り』『Kスキップ』『Qリバース』『砂嵐』『クーデター』とか知りませんでした。
他にも、『大革命』『天変地異』『防衛』『完縛』『片縛』『逆縛』『階段(本来の)』『エンペラー』『飛び連番』なども在りまして。
あと、先輩から『乞食』というものも聴いたことあります。
大富豪、ローカルルール在り過ぎです。
話を戻しまして。
取り敢えず、落としたからにはやってみます。
プレイヤー1人とコンピュータ4人。
計5人での対戦。
まず、名前を決めます。
自分の名前から。
『海月』と入れたのですが。
思い直しまして。
自分の苗字を入れました。
と、なると。
コンピュータは。
当然サークルメンバー。
分かり易く2回生以上。
と、1人余るわけで。
友人を入れておきました。
知っている人の名前を入れるのはよくします。
ゴメンね。
何か、やってる時にイメージできて面白いんです。
はい。
実際やってみまして。
ポイント制かい!!
まぁ、でも。
楽しめましたぁ。
まぁ、コンピュータだから、アレですが。
心理戦とかできないし。
やっぱり人相手の方が良いですね。
本日は8:30起床。
ケータイのアラームが鳴ったので目を覚ましまして。
眠気眼でそれを止めました。
時計を見ると8:29。
あれ?
この時計ずれてる?
もう1つの時計を見ても8:29。
ありゃ?
ケータイを確認すると、メールでした。
妹からの。
くっそぉ、妹めぇ・・・。
しかも、内容は「十時過ぎにお風呂貸してー」ということでした。
何でや!
と、思ったものの。
断る理由も特に有ったわけでもないので。
貸すことに。
ただ。
貴重な1分を奪われたのが気に入らず。
また寝ることに。
アラームを9時に設定して寝ました。
またしても妹に起こされました。
妹のドアの鍵を開ける音で。
思ったよりも早く来たのな。
と、思って時計を見ました。
10:24。
いやぁ~、朝日が眩しいぜ!
妹がお風呂に入っている間、俺は以前妹に頼まれていたCDの作成作業をすることにしました。
まぁ、持っている曲を集めるだけなのですが。
しかし、焼くところまでは行けず、今日は渡せませんでした。
妹は本当に風呂に入りにきただけでした。
つーか、あいつ大丈夫なのかね・・・。
これから・・・。
さーて。
本格的にマズくなってきました。
台本。
何だか考えてもでてきそうになかったので。
取り敢えず、大富豪をしていました。
頭の片隅でネタを考えながら。
飯を食いに。
学食へ。
んー・・・。
ソースカツ丼のソース・・・。
酸味強っ!!
てか、学食のソース関係は外れが結構在ります。
あと、それで思い出した。
前から思っていたのですが。
学食に置いている醤油。
食べる人が使うやつですが。
あれ、刺身醤油のような気がするんだ。
味的に。
卵掛けご飯とか偶に食べるのですが。
何か、醤油が違うんですよ。
刺身醤油っぽいんですよ。
何なんでしょうかね・・・。
家に帰りまして。
ネタを考えながらまた大富豪をしていました。
浮かばない・・・。
その内嫌になってきまして。
ヴァルキリープロファイル2をしていました。
最近思った。
主人公アリーシャ、やや悲劇のヒロイン振ったところが有るような気がします。
まぁ、確かに悲劇のヒロインですが。
でも、やられた時に「何で、私がこんな目に・・・」って言うんですよ。
それは仕方ないことだと思うのですがね・・・。
まぁ、でも良いんだ。
うん。
てか。
ぶっちゃけオリキャラレナジスの元になったやつだし。
ガッコーへ。
5時限目を受けに。
ヤッバイぜ。
受ける前から大分眠くなっておりました。
当然、講義中に意識が結構飛んでいました。
もう、眠い眠い。
部室へ。
5時限目が在った筈の友人と後輩が居てちょっと驚きました。
俺のところ早く終わったのに。
それよりも早く終わったとは・・・。
後輩は5時限目の終了と共に帰りました。
少しして、友人が来ました。
ソファの上で死体になっていた後輩も起き上がります。
そして、大富豪。
事情により、3回しかできませんでしたが。
やっぱり人とやる方が面白いね。
その内、友人も帰りました。
後輩も帰りました。
残ったのは友人と俺。
友人は、昨日のバイトの報告書を書いていました。
お疲れ様です。
てか、何故友人が?
昨日の友人の現場は2人だったそうで。
相方さんはサークルのOGでもあります。
そして、この仕事も結構長いです。
なのに、何故友人が報告書を書くことに?
非常に疑問だったのでした。
友人が報告書を書き終えたら、部室を後にしました。
俺は夕食を取りに学食へ。
本当は冷たいものが欲しかったのですが。
経済事情により、熱いもになりました。
そろそろ夏バテの時期だよなぁ・・・。
早いけど、でもそんな感じだよなぁ・・・。
夏バテしやすいので。
んー・・・。
しかしだ。
台本どうしようか。
講義中にも実は考えていたのです。
てか、最近暇と余裕が在れば考えているような・・・。
それで浮かばないってどんだけアレやねん。
キャラとかが浮かんでも。
ストーリー浮かばないと書けへんし。
ホントに腹が立ってきます。
イライラしてくる・・・。
こんなにネタが浮かばなくて困ったのは初めてです。
もうマジ勘弁。
日に日にイライラと焦燥感が募る一方で。
気分よろしくありません。
はぁ゛・・・。
「もういいや」と思えたら楽なんでしょうけどね。
書きたい! ってのがあるから。
今回は出したい!! ってのが。
そのジレンマで板挟みですよ。
もう、ホント・・・。
まぁ、最後まで色々試行錯誤します。
浮かんでないんだから試行錯誤のしようもないのですがね。
取り敢えず、粘ろう。
それでは、サンママ~。
何となく大富豪(大貧民)のフリーソフトを探していました。
意外にも少ないのね・・・。
それでもゲットできましたけどね。
ローカルルールが多彩な大富豪ですが。
それにも対応ということで。
実際に見てみますと。
知らないルールも結構在りました。
俺らが『階段』と呼んでいるものが、違うシステムになっていました。
そして、俺らが『階段』として使っているものは『連番』という名前でした。
ふぅむ・・・。
ただ。
俺らが使っているルール全てが在るわけではありませんでした。
『ドラ』が在りませんでした。
この『ドラ』自体にもいくつかルールが在るのですがね。
しかし、『ドラ』そのものがなかったので、設定などできようもありません。
後は、細かいところで微妙に設定できないものが在りました。
そんな中でも、できるだけサークルルールと同じようにはしました。
ちなみに、サークルルールは以下の通りです。
付加されているルールのみ書きます。(落としたゲームを元に書きます)
●カード交換
大富豪、大貧民は2枚ずつ。
富豪、貧民は1枚ずつ。
大貧民、貧民は自分の手札の中で1番強いカード(ドラ以外)を渡す。
大富豪、富豪は自分の手札の中から好きなカードを渡す。
●最初に出す人
1回目のゲームはダイヤの3を持っている人から。
2回目以降は大貧民(大貧民が居ない場合は、貧民)から。
順番は時計回り。
●革命
1度に4枚以上のカードが出た時に発生。
カードの強弱が逆転する。
ジョーカー、ドラは一緒。
革命は出た瞬間に効果が発生する。
●ジョーカー
基本的に2枚。
3人以下の時は1枚。
ジョーカーでの革命・縛り・八切り等あり。
●反則上がり
2(革命中は3)、ジョーカー、ドラ上がり禁止。
●八切り
8が出たらその場を流す。
●Jバック
Jが出たら場が流れるまで革命状態となる。
●縛り
同じスートが連続して出た場合、場が流れるまでそのスートのカードしか出せなくなる。
カードが複数でも適用される。
ただし、縛りが適用されるのはその場が始まった時のみ。
●階段(連番)
同じスートで数字が並んだカードが3枚以上あれば1度に出すことができる。
4枚以上で革命も適用される。
これ以後、場が流れるまでは階段(連番)でなければ出すことはできない。
また、数字が重なってはならない。
●ドラ
2回戦以降、カード配分後に1枚カードを場に残す。
そのカードがドラとなる。
ドラは公開された後、大貧民の手札に入る。
ドラはジョーカーに勝り、ドラ単体に勝てるカードはない。
ただし、他のカードと一緒に出す時は、元のカードとなる。
また、ドラにも縛りは適用される。
ドラは元のカードとしても使用できる。
大体こんな感じです。
現在のルールは、ですけど。
また変わるかも知れません。
ソフト落として分かったのですが、これでも追加されたルールはまだまだ少ない方ですね。
『5スキップ』『9リバース』『7渡し』『10捨て』は知っていましたが。
『六切り』『Kスキップ』『Qリバース』『砂嵐』『クーデター』とか知りませんでした。
他にも、『大革命』『天変地異』『防衛』『完縛』『片縛』『逆縛』『階段(本来の)』『エンペラー』『飛び連番』なども在りまして。
あと、先輩から『乞食』というものも聴いたことあります。
大富豪、ローカルルール在り過ぎです。
話を戻しまして。
取り敢えず、落としたからにはやってみます。
プレイヤー1人とコンピュータ4人。
計5人での対戦。
まず、名前を決めます。
自分の名前から。
『海月』と入れたのですが。
思い直しまして。
自分の苗字を入れました。
と、なると。
コンピュータは。
当然サークルメンバー。
分かり易く2回生以上。
と、1人余るわけで。
友人を入れておきました。
知っている人の名前を入れるのはよくします。
ゴメンね。
何か、やってる時にイメージできて面白いんです。
はい。
実際やってみまして。
ポイント制かい!!
まぁ、でも。
楽しめましたぁ。
まぁ、コンピュータだから、アレですが。
心理戦とかできないし。
やっぱり人相手の方が良いですね。
本日は8:30起床。
ケータイのアラームが鳴ったので目を覚ましまして。
眠気眼でそれを止めました。
時計を見ると8:29。
あれ?
この時計ずれてる?
もう1つの時計を見ても8:29。
ありゃ?
ケータイを確認すると、メールでした。
妹からの。
くっそぉ、妹めぇ・・・。
しかも、内容は「十時過ぎにお風呂貸してー」ということでした。
何でや!
と、思ったものの。
断る理由も特に有ったわけでもないので。
貸すことに。
ただ。
貴重な1分を奪われたのが気に入らず。
また寝ることに。
アラームを9時に設定して寝ました。
またしても妹に起こされました。
妹のドアの鍵を開ける音で。
思ったよりも早く来たのな。
と、思って時計を見ました。
10:24。
いやぁ~、朝日が眩しいぜ!
妹がお風呂に入っている間、俺は以前妹に頼まれていたCDの作成作業をすることにしました。
まぁ、持っている曲を集めるだけなのですが。
しかし、焼くところまでは行けず、今日は渡せませんでした。
妹は本当に風呂に入りにきただけでした。
つーか、あいつ大丈夫なのかね・・・。
これから・・・。
さーて。
本格的にマズくなってきました。
台本。
何だか考えてもでてきそうになかったので。
取り敢えず、大富豪をしていました。
頭の片隅でネタを考えながら。
飯を食いに。
学食へ。
んー・・・。
ソースカツ丼のソース・・・。
酸味強っ!!
てか、学食のソース関係は外れが結構在ります。
あと、それで思い出した。
前から思っていたのですが。
学食に置いている醤油。
食べる人が使うやつですが。
あれ、刺身醤油のような気がするんだ。
味的に。
卵掛けご飯とか偶に食べるのですが。
何か、醤油が違うんですよ。
刺身醤油っぽいんですよ。
何なんでしょうかね・・・。
家に帰りまして。
ネタを考えながらまた大富豪をしていました。
浮かばない・・・。
その内嫌になってきまして。
ヴァルキリープロファイル2をしていました。
最近思った。
主人公アリーシャ、やや悲劇のヒロイン振ったところが有るような気がします。
まぁ、確かに悲劇のヒロインですが。
でも、やられた時に「何で、私がこんな目に・・・」って言うんですよ。
それは仕方ないことだと思うのですがね・・・。
まぁ、でも良いんだ。
うん。
てか。
ぶっちゃけオリキャラレナジスの元になったやつだし。
ガッコーへ。
5時限目を受けに。
ヤッバイぜ。
受ける前から大分眠くなっておりました。
当然、講義中に意識が結構飛んでいました。
もう、眠い眠い。
部室へ。
5時限目が在った筈の友人と後輩が居てちょっと驚きました。
俺のところ早く終わったのに。
それよりも早く終わったとは・・・。
後輩は5時限目の終了と共に帰りました。
少しして、友人が来ました。
ソファの上で死体になっていた後輩も起き上がります。
そして、大富豪。
事情により、3回しかできませんでしたが。
やっぱり人とやる方が面白いね。
その内、友人も帰りました。
後輩も帰りました。
残ったのは友人と俺。
友人は、昨日のバイトの報告書を書いていました。
お疲れ様です。
てか、何故友人が?
昨日の友人の現場は2人だったそうで。
相方さんはサークルのOGでもあります。
そして、この仕事も結構長いです。
なのに、何故友人が報告書を書くことに?
非常に疑問だったのでした。
友人が報告書を書き終えたら、部室を後にしました。
俺は夕食を取りに学食へ。
本当は冷たいものが欲しかったのですが。
経済事情により、熱いもになりました。
そろそろ夏バテの時期だよなぁ・・・。
早いけど、でもそんな感じだよなぁ・・・。
夏バテしやすいので。
んー・・・。
しかしだ。
台本どうしようか。
講義中にも実は考えていたのです。
てか、最近暇と余裕が在れば考えているような・・・。
それで浮かばないってどんだけアレやねん。
キャラとかが浮かんでも。
ストーリー浮かばないと書けへんし。
ホントに腹が立ってきます。
イライラしてくる・・・。
こんなにネタが浮かばなくて困ったのは初めてです。
もうマジ勘弁。
日に日にイライラと焦燥感が募る一方で。
気分よろしくありません。
はぁ゛・・・。
「もういいや」と思えたら楽なんでしょうけどね。
書きたい! ってのがあるから。
今回は出したい!! ってのが。
そのジレンマで板挟みですよ。
もう、ホント・・・。
まぁ、最後まで色々試行錯誤します。
浮かんでないんだから試行錯誤のしようもないのですがね。
取り敢えず、粘ろう。
それでは、サンママ~。
PR
Post your Comment
Introduction
ここでこのブログの説明をしていますので、是非御一読下さい。
プロフィール
Twitter
カレンダー
最新トラックバック
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
忍者ブログ[PR]