2010'03.31.Wed
ということで、帰省してきました。
で、戻って参りました。
2日間の模様を、どうぞ。
昨日。
起床は9時過ぎだったかと。
用事でガッコー行きました。
部室が開いてたのはラッキーでしたね。
中に誰も居ませんでしたが。
11時頃に弟がやってきました。
実家から。
自転車を買いにいきまして。
その後、弟の通うことになる大学まで。
徒歩で。
その前に、昼食。
この後、1時間半の間に3度大学に行くことになったのでした。
妹の家から大学、及び弟の家から大学までを教える為に。
超方向音痴の弟の為に。
それから、弟を家に残して私は少し外出。
ゲーセン行って、買い物行きました。
帰ってきてから帰省準備。
そして、駅へ。
弟は家に置いて。
後で妹が拾って行く為。
それにしてもうちの弟のあの技能は素晴らしいです。
人の話を聴いてないという。
「分かった?」と訊くと「うん」と答えるのですけど。
それから暫くして、「え? 何?」と訊き返してくることが結構あります。
でもこれはまだ良い方で。
訊き返すことすらせず、言ったこととは全然違うことをしたりします。
しかも、そっちの頻度の方が高いです。
その為、私や母は弟に何かさせる時などは「大丈夫か?」という思いになります。
それはともかく。
電車に揺られながら帰省しました。
睡眠時間が2日連続で短かった為、電車内では少し舟を漕いでいました。
首がカクンといくと結構な衝撃が来ますね。
あと恥ずかしいです。
久し振りに犬の散歩に行きました。
もう真っ暗でしたけど。
晩御飯が私が何もしなくても出てくるということに感動。
待っているだけで良いなんて、なんて贅沢でありがたいことか。
1時前には寝ました。
起床は6時。
の、予定でしたが。
ケータイのアラームをサイドボタンで止めまくってたら、気付くと6:20になってました。
いけねぇいけねぇ。
朝食とか。
身支度。
で、7時半に母の運転する車でこちらまで戻ってきました。
何の為に帰ったかというと、単に母の運転のナビをする為です。
うちの母も方向音痴ですので。
その方向音痴振りは詳しく聴けば聴くほど半端ないことが分かります。
地図を持っていても迷う人ですし。
で。
母がこちらに来た理由は、弟の荷物を持ってくる&妹の引越しを手伝う為。
妹と弟は同じ部屋にすむことにしましたので。
妹の今の部屋から全てのものを移動させなければならないのです。
あと、新生活の為に新しく要るものも在りますし。
ということで、それらを手伝うわけです。
午前中は電灯を買いに行って、ネット配線の下見とガス会社の方が来られた感じ。
午後は要るものを買いに行きまして。
帰ってきてからは組み立てるものは組み立て。
そして、その後妹の部屋のものを移動させる作業でした。
なんと妹のサークルの方々も手伝ってくださるという。
ホントにありがたいことでした。
途中から雨も降り出したのに、ホントにお世話様でございました。
お疲れ様でした。
まだ全部は運べていませんが、大きなものは全て運び込むことができました。
で、だ。
勿論私も荷物運びをしていたわけですけど。
第一陣を運び込んだ直後から、少し腰の様子がおかしかったんです。
が。
まぁ、皆さん頑張ってるし、手伝わないわけにはいきませんので。
その後も作業を続けていました。
しかし、最終便くらいで流石に腰が悲鳴を上げまして。
ものが持ち運べないどころか、腰を曲げると痛くなるという状態に。
やってしまいましたね、これは・・・。
最終的に、会釈すらできない身体になってしまいました。
くしゃみなどしようものなら、たちまちその場に崩れ落ちます。
いやぁ、体の要とはよく言ったものですな。
まさにそうですわ。
ここに一人の役立たずの男が完成したのでした。
そんなわけで、とんだ厄介者を貰って解散となりました。
楽にはなりましたけど、まだ無理は控えた方が良さそうです。
てか、明後日面接なんですけど・・・。
取り敢えず、明日接骨院に行く予定です。
で、そんなものなので、家に帰ってから暫くはテレビを見ているだけでした。
とは言え、お腹は空くもので。
食べないわけにも行かないので、取り敢えず晩飯を作る作業に。
ということで、今晩のご飯です。
炒飯と野菜炒めとグラタンです。
冷蔵庫の中のキャベツを使い切りに掛かりました。
若干変色してましたし。
紫色に。
炒飯は今回は素を使わずに作成。
玉葱、キャベツ、卵、ウィンナーが入ってます。
野菜炒めには、キャベツ、玉葱、もやし、ウィンナーが入ってます。
で、グラタンは先日作ったものの片割れ。
全体的に量は大目です。
全部食べきりましたけどね。
美味しかったです。
適当に作ってもできるもんだね。
まぁ、そもそもが簡単なものなのですけど。
今日はそんな感じで。
案の定、若干食べ過ぎです。
うぅ・・・。
それではー。
で、戻って参りました。
2日間の模様を、どうぞ。
昨日。
起床は9時過ぎだったかと。
用事でガッコー行きました。
部室が開いてたのはラッキーでしたね。
中に誰も居ませんでしたが。
11時頃に弟がやってきました。
実家から。
自転車を買いにいきまして。
その後、弟の通うことになる大学まで。
徒歩で。
その前に、昼食。
この後、1時間半の間に3度大学に行くことになったのでした。
妹の家から大学、及び弟の家から大学までを教える為に。
超方向音痴の弟の為に。
それから、弟を家に残して私は少し外出。
ゲーセン行って、買い物行きました。
帰ってきてから帰省準備。
そして、駅へ。
弟は家に置いて。
後で妹が拾って行く為。
それにしてもうちの弟のあの技能は素晴らしいです。
人の話を聴いてないという。
「分かった?」と訊くと「うん」と答えるのですけど。
それから暫くして、「え? 何?」と訊き返してくることが結構あります。
でもこれはまだ良い方で。
訊き返すことすらせず、言ったこととは全然違うことをしたりします。
しかも、そっちの頻度の方が高いです。
その為、私や母は弟に何かさせる時などは「大丈夫か?」という思いになります。
それはともかく。
電車に揺られながら帰省しました。
睡眠時間が2日連続で短かった為、電車内では少し舟を漕いでいました。
首がカクンといくと結構な衝撃が来ますね。
あと恥ずかしいです。
久し振りに犬の散歩に行きました。
もう真っ暗でしたけど。
晩御飯が私が何もしなくても出てくるということに感動。
待っているだけで良いなんて、なんて贅沢でありがたいことか。
1時前には寝ました。
起床は6時。
の、予定でしたが。
ケータイのアラームをサイドボタンで止めまくってたら、気付くと6:20になってました。
いけねぇいけねぇ。
朝食とか。
身支度。
で、7時半に母の運転する車でこちらまで戻ってきました。
何の為に帰ったかというと、単に母の運転のナビをする為です。
うちの母も方向音痴ですので。
その方向音痴振りは詳しく聴けば聴くほど半端ないことが分かります。
地図を持っていても迷う人ですし。
で。
母がこちらに来た理由は、弟の荷物を持ってくる&妹の引越しを手伝う為。
妹と弟は同じ部屋にすむことにしましたので。
妹の今の部屋から全てのものを移動させなければならないのです。
あと、新生活の為に新しく要るものも在りますし。
ということで、それらを手伝うわけです。
午前中は電灯を買いに行って、ネット配線の下見とガス会社の方が来られた感じ。
午後は要るものを買いに行きまして。
帰ってきてからは組み立てるものは組み立て。
そして、その後妹の部屋のものを移動させる作業でした。
なんと妹のサークルの方々も手伝ってくださるという。
ホントにありがたいことでした。
途中から雨も降り出したのに、ホントにお世話様でございました。
お疲れ様でした。
まだ全部は運べていませんが、大きなものは全て運び込むことができました。
で、だ。
勿論私も荷物運びをしていたわけですけど。
第一陣を運び込んだ直後から、少し腰の様子がおかしかったんです。
が。
まぁ、皆さん頑張ってるし、手伝わないわけにはいきませんので。
その後も作業を続けていました。
しかし、最終便くらいで流石に腰が悲鳴を上げまして。
ものが持ち運べないどころか、腰を曲げると痛くなるという状態に。
やってしまいましたね、これは・・・。
最終的に、会釈すらできない身体になってしまいました。
くしゃみなどしようものなら、たちまちその場に崩れ落ちます。
いやぁ、体の要とはよく言ったものですな。
まさにそうですわ。
ここに一人の役立たずの男が完成したのでした。
そんなわけで、とんだ厄介者を貰って解散となりました。
楽にはなりましたけど、まだ無理は控えた方が良さそうです。
てか、明後日面接なんですけど・・・。
取り敢えず、明日接骨院に行く予定です。
で、そんなものなので、家に帰ってから暫くはテレビを見ているだけでした。
とは言え、お腹は空くもので。
食べないわけにも行かないので、取り敢えず晩飯を作る作業に。
ということで、今晩のご飯です。
炒飯と野菜炒めとグラタンです。
冷蔵庫の中のキャベツを使い切りに掛かりました。
若干変色してましたし。
紫色に。
炒飯は今回は素を使わずに作成。
玉葱、キャベツ、卵、ウィンナーが入ってます。
野菜炒めには、キャベツ、玉葱、もやし、ウィンナーが入ってます。
で、グラタンは先日作ったものの片割れ。
全体的に量は大目です。
全部食べきりましたけどね。
美味しかったです。
適当に作ってもできるもんだね。
まぁ、そもそもが簡単なものなのですけど。
今日はそんな感じで。
案の定、若干食べ過ぎです。
うぅ・・・。
それではー。
PR
Post your Comment
Introduction
ここでこのブログの説明をしていますので、是非御一読下さい。
プロフィール
Twitter
カレンダー
最新トラックバック
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
忍者ブログ[PR]