忍者ブログ

幻創遺跡

日記な雑記。偶に絵とか声とか。

2024'05.21.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008'06.10.Tue
家に帰ってきて、さっき気付いたのですが。
両腕に大量のぶつぶつが・・・!!
何だこれ!?

心当たりが思い浮かびません。

唯一出てくるものは、クッション。
これを見つける前に触っておりまして。
洗剤が完全に取れてなくて、とか・・・。

・・・でもこれはないだろう・・・・・・。

放っておけば治るだろうと思い、適当に放っているのですが。

ちなみに。
クッション、洗ったのは持って帰った日ですが。
つまり、日曜。

未だに乾いておりません。
非常に乾き難いのね・・・。
困ったものです。

これでは使えないじゃないか。
ドライヤーでも使おうかとも考えたのですが。
素材的にそれがOKなのか分からないので辞めておきます。
冷風なら大丈夫かな?



昨晩。

以前作った台本を読んでおりました。
何となく。

3分の1ほどしか読んでいませんが。
その時点で穴が結構見つかりました。
しくしく・・・。

何だかノリで書いた感が結構出ていますね。
改めて読んで思いました。
まぁ、締め切りに追われてたしな・・・。
あんな勢いでお話を書いたこともなかったし。


んで、だ。
何故3分の1しか読んでないかといいますと。
眠かったんです。
相当。

いつの間にか意識が飛んでいたり。

友人に寝るのを待ってほしい的なことを言われたので、一応完全には寝ませんでしたが。
アラームをセットしてベッドで横になっていました。
パソは勿論点けて。

横になるどころか、見事に寝ていました。
よくアラームで起きたと思います、俺。

しかし、そろそろ限界だったので、友人に断って本格的に寝たのでした。


そうそう。
俺はノーパソを使っているのですが。
何分熱を持って困っていたので(熱が机の裏にまで伝わる)。
机の上に本を置いて、その上にパソを置くことにしました。

その本は、今は使うことのないシラバスという分厚い本です。
講義を登録する際に、何の講義がいつ在るのかを調べたり、その講義の概要を調べる為に用います。
断熱材(?)として使っているのは1回生の時のものです。
というか、シラバスは1回生の時のものしか持ってませんし。

次の年から、シラバスが完全データ化したので。
紙媒体じゃなくなったのです。
情報化社会便利ぃ



本日は。
8:30起床です。
平日の一般的な起床時刻です。
俺にとってね。


2時限目から。

2時限目は、地域産業論というやつなのですが。
地域の産業について学ぶのですが。
今日は、この県が日本一の産地のものについて習いました。
製造物ですが。

ていうか、この県の中の一市のみですけどね。
その産業が凄いのは。
それだけで日本の生産シェアの半分を握っておりますから。

で、これが何かを書くと一発でバレてしまいますので。
ここが何処か、とか。
書きませんけど。

いやぁ、たかが○○されど○○ですな。
凄いなぁ・・・。

今度買ってみましょうかね・・・。
普通に使うなら安いものでも良いかと思うのですが。
良いものは良いのですし。
1つくらい持ってても損は・・・。
あれ? そう言えば母が美術館でお土産として買ってきて、それ持ってたような・・・。
そんなに高いやつではなかったそうですが。

ブランド物になるとかなり高くなるそうで。
あれが2000円とか。
んー・・・、普通に使う分には・・・。

しかし、思った以上にあの産業が頑張っていることが分かりました。

ってね。
こう書いて、その産業が何かということを一体どれくらいの人が分かるでしょうかね。
少なくとも、サークルメンバーは分かると思うのですが。
特に1人、その市の人が居ますし。


で、こうやって結構興味を持って見ていたんですよ。
聴いていたんですよ。
講義。

眠気には勝てませんでした orz


昼食。

ちょっと食べ過ぎました。
しかも、多少急いでいて、詰め込む形になりましたし。
く、苦しい・・・。

冷やし塩とんこつラーメンとかいうものを食べたのですよ。
とんこつが強いのかと思っていたのに、塩が強かったです。
てか、何ていうか海鮮色。
海鮮食品が思いの外多く入っていました。
というか、入っていること自体が意外でした。

食べてて思った。
これ取る為に並んでる時の後ろの2人組みの女性の会話は正解だったな、って。
「冷やし塩とんこつラーメンは?」
「えー、とんこつは温かい方が良いよ」

はい、そう思います。
いや、不味くはなかったけど。
温かいやつの方が美味しいです。


部室へ。
まぁ、少し確かめたいことが有って行ったのですがね。
すぐに出ました。


3時限目。

後半死に掛けていました。
ていうか、多少死にました。
ピチュりました。(違う
↑これ、どれくらいの人が分かるのだろう・・・。


4時限目。

マス・メディアは女性に厳しいそうです。
テレビ・新聞・雑誌とか、そういう古典的メディアね。

まぁ、言われてみれば確かにそうだけど、どこか穴の在る理論でもあるような気がしました。


1度部室へ。
友人2人が居ました。
どちらも部員ではないのですが。

1人はお手伝い。
もう1人は元部員。

ゲームをしていました。

まぁ、俺は部室に用事が有ったわけでもないので。
すぐに出ました。


サークル練習場所の研修室へ移動。
1着。

で。
次に来たのは先輩。

おぉ、OBが現役より早いぞ。
これで良いのか、現役!

後輩1人が。
中々来ませんで。
電話を掛けてみました。

後輩出ました。
寝ていたそうな。
をいをい。

今から来る、と。


その後。
会議。
小会議。
話し合い。
まぁ、そんな感じ。

今後のことに関して。
いやぁ、ガッコー行事とかで色々有りましてね。
多少面倒なことにもなってですね。
まぁ、それについてですよ。

で、それが粗方終わりまして。


後輩が来ていない・・・。

違う後輩は来ていましたけど。
5時限目が有った筈なのに早く来た後輩。
何でも、今日はテストで、それが10分くらいで終わったんだとか。

しかし、やつが来ないわけですよ。
1回電話掛けた方。

今度は後輩が彼に掛けてみることに。
後輩が面白かったです。


暫くして、漸く現れましたよ。
何でも寝ていたそうです。
遅刻どころか、二度寝も常習犯だな。


基礎練。

んで、台本決め。
の、結果発表。

事前にメールで投票受け付けていたので。

俺のは落ちました。

ふーむ、残念。
何となく当然の理でもあるような気がしますが。

今度はもっと練って作りましょう。
というか、書きたいものを書いた感が強く。
その結果がここに来たのかな、と。

取り敢えず、もっと精進しましょう。
うん。

しかしだ。
投票結果を見るに。
ものによっては男女で評価がぱっくり分かれたものがありました。
女性受けするもの、男性受けするもの、といった具合に。

俺のは、まぁどっちでもない感じで。
女性受けは良くなさそうと思っていたので、逆に意外かも知れません。
ただ、全体的には余り高い評価ではないですね。

4作品中3位ですから。

まぁ、それはストーリーだけで決められたことではないですけど。
やっぱりそれを上演することになりますから、その辺も考慮に入れてでしょうね。


台本が決まりましたし。
そろそろ新人公演の方も動き出すことになります。


えーと・・・。
今日は早めに終わりました。

人が抜けますし。
講義とか、掛け持ちのサークルとかで。
そして、1人は体調不良。

そういうわけで。


解散しまして。

俺は部室へ行きました。
そこに荷物を置いておきまして。

学食へ。
夕食。

抑え目で食べたら丁度良かったです。
う~ん、小食・・・。
というか、夏バテ?


帰ってきて、これ書いております。



えーと。

久々に更新です。
HP

さっき言っていた台本をアップします。
好い加減更新しないとマズイなぁ、と思いまして。

何か、話に結構矛盾とか在るんですけど。
穴とか。
もう直すのが面倒で。
そのままアップします。

誤字脱字も在りそうですけど。
ご容赦下さい。

それでは、お暇な方はこちらのページよりご覧下さい。

今回は後書き等なしです。


えー。
更新するならDG進めろという話でしょうけど。
何だか気が乗らないと言いますか。
はい。

気分で進めるのんびりマッタリサイトなので。
すみませんが勘弁して下さい。

気が進み次第書きます。



えーと、本日はこんな感じ。
それでは、サンママ~。
PR
[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16
«  BackHOME : Next »
Introduction
ここでこのブログの説明をしていますので、是非御一読下さい。
プロフィール
HN:
生海月
HP:
性別:
男性
職業:
童心
趣味:
台詞吐き 音楽鑑賞 etc...
Twitter
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
[11/07 白楽天]
[08/04 Nui]
[08/02 Nui]
[12/25 白楽天]
[12/08 白楽天]
最新トラックバック
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索

幻創遺跡 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]